「のぶさんが私にとってやっと出逢えたお宝過ぎて凄すぎて
誰にも教えたくない!みたいな気持ちになっちゃうんですけど
この考え方してると自分の成長飛躍も止めるだろうし
なんか小さい自分にガッカリします💧」
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
「誰にも取られたくない!教えたくない!」みたいなの、
有名になる前のバンドのファンを応援しているときみたいなの、
わりとあるとは思います^ – ^
で、無理に紹介したり広めたりする必要はなくて
「自分だけのとっておき」にしてもいいんです☆
でもそのときに、自分と相手を低く観ていると
「こんなこと思っちゃだめだよね。。」みたいに落ち込みやすくなる。
でも
自分と相手を高く観ると☝️✨
↓↓↓
「この私が選んで気に入った人なんだから
支持されて飛躍しても当然!
私だけの秘密にしたいから秘密にするけど
そもそも私がわざわざ広めなくてもあの人は勝手に広まっちゃって当然〜☆
見つけた私サスガ過ぎる☺️」
みたいな感じだと、自分を下げないので落ち込みにくいです。
「自分も相手も高く観る」とは
私の彼だから。
私が選んだ夫だから。
私が見つけた人だから。
私が一目置いてる人だから。
etc
と、「私がスゴいから」の前提があります☆
自分を低くして相手だけを高く観ていると
いろんな場面において重めの依存や執着が出る^ – ^
#いつもご紹介本当にありがとうございます
#あなたさまのおかげです
#ほぼ口コミ
コメントを残す