男の人がいろんな要因で自信喪失になって
やさぐれたときに発する言動って
「本来の姿」ではなくって。
まぁ幻ぐらいにみてたほうがいいのよね。
本来の姿ではないその言動は
こちらを拒絶するような内容なわけなので
こちらとしては
嫌われた、、!
大切にされていない、、、!
もう終わりだ!
裏切られた、、!と思って
ネガティブな感情が湧いたりするわけだけど。
ここで止まっちゃうと関係性が深まらないし
誤解のままになる。
「相手はどうしてそんな言動をするのかな?」の
本意を見抜けるようになると
自分の出方在り方が、変わる。
相手本来の姿ではない言動の中に
「相手からのピュアなSOS」が、隠れている。
SOSを汲み取れるようになると
相手にとって、一生手放したくない
大切にしたくてたまらない女神となり
お守りさせてください!とヒーローが立ち上がる。
失礼な相手の言動を許そうとするのではなくて。
存在丸ごと受容する。
それは、自分自身を高く観るとできること。
あなたはそもそも無下にされる存在なのか?


#スクショのクライアントさま尊い愛を体現された
#幸福感度の底上げ3ヶ月間お導きコースのひとこま
コメントを残す